笠岡小学校・創立150周年特設サイト

更新日
2023.09.19

 

 

更新履歴

2023.09.19

笠岡放送の協力で、特設サイトをホームページビルダーから、Word Pressに変更

2023.09.15 寄付者氏名・更新
笠岡信用組合の窓口での振込は笠岡市内店舗だけでなく全ての店舗で無料になりました
2023.09.06 寄付のお願いチラシ・差し替え
寄付者氏名・更新
2023.09.05 「現在の笠岡小学校を写真で紹介」を掲載
2023.08.30 百年誌の写真のみカラー化
笠岡小学校の思い出 (松本信順・元校長)を掲載
母校の節目に出会えて (小川宗康・元校長)を掲載
2023.08.29 「笠岡小学校の歴史を写真で紹介」を掲載
8月29日時点の個人寄付者を記載
2023.08.23 笠岡小学校・創立150周年特設サイト・一般公開
笠岡小学校ホームページのトップページからリンク

 

2023.08.22 笠岡市役所屋上から撮影

 

統合直前の東西小学校全景 運動場が板垣で仕切られている (S42)

 

 笠岡小学校は 1873年に「敬業校」として創立し本年 創立150周年を迎えます。
 伝統と歴史を紡いでこられた方に感謝し新しい時代を担う子供たちの未来に幸あらんことを願って下記の記念事業の実施を予定しています。
 それぞれの事業を通して子ども達と地域の方々と共に笠小の150歳の誕生日ををお祝いしたいと思います。
 そして多くの人達の心をひとつにあつめて歴史の1ページを共にお祝いできればと願っています。

 

記念事業(予定)

1.記念式典

2023年12月20日(水) 10:40~  笠岡小学校体育館
  「150年の歩み」上映
  池田清明画伯作の絵画贈呈
  5年生・6年生による演奏会
  懐かしの給食試食会
  タイムカプセル

  10,000円以上ご寄付戴いた方に招待状を送付します。

2.記念植樹

本年統合された今井小学校の樹を移植させて頂きます。

3.舞台寄贈

貫閲講堂が耐震の関係で入学式・卒業式を含めて学校行事に使用できません。
入学式・卒業式・学習発表会などの学習の場となる仮舞台を体育館に寄贈します。
笠岡小学校のシンボルでもある貫閲講堂の保存のスタートにしたいと願っています。

4.記念誌

デジタル記念誌を特設HP上で公開致します。
10,000円以上ご寄付戴いた方に、150周年記念誌を贈呈します。
100年誌をデジタル化、この特設サイトから御覧できます。

5.その他

笠岡小学校創立150周年を祝う「垂れ幕」の設置

創立150周年記念事業「ひとつのまとまり」実施に伴う寄付のお願い

笠岡小学校創立150周年実行委員長挨拶 枝木恭平

笠岡小学校校長挨拶 高橋伸明

笠岡小学校の思い出 松本信順・元校長

母校の節目に出会えて 小川宗康・元校長

笠岡小学校創立150周年実行委員会 組織図

笠岡小学校創立150周年実行委員会 役員名簿

笠岡小学校創立150周年実行委員会 会則

笠岡小学校の歴史を写真で紹介

現在の笠岡小学校を写真で紹介

百年誌 デジタル版

百年誌 写真のみカラー化

百五十年誌 デジタル版

ご寄付芳名録一覧

笠岡放送制作・笠岡小学校創立150周年記念ビデオ・短縮版